- ホーム >
- インプラント手術の滅菌へのこだわり
世界水準の滅菌システム
インプラント治療は顎の骨に人工歯根を埋め込む治療法なので、
手術に使用する器具が清潔であることは大前提であるといえます。
大阪市東住吉区の歯医者「ひだまり歯科クリニック」では、
治療器具や治療に使用する生理食塩水を通すチューブなどは
可能なかぎり使い捨てのものを採用するほか、
チェアーの周囲には滅菌済みのアルミホイルを貼るなど、
院内の衛生管理を徹底しています。
また、当院ではヨーロッパ基準EN13060の「クラスB」をクリアした
ドイツ製の洗浄・滅菌器を導入しました。
治療に使用した器具は、目には見えないところまで
毎回徹底的に滅菌することで衛生面にかなり気を配っています。
万全の手術体制
当院ではインプラント治療において以下のスタッフを配置し、万全の手術体制を整えています。
執刀医 | |
---|---|
院長の田中が、すべての患者様の執刀を担当します。手術の際にはほかの患者様の予約を入れないようにしているため、目の前の手術にのみ集中できる環境が整っています。 |
第一助手 | |
---|---|
無菌状態での手術をサポートするスタッフです。手術開始までに必要な器具を並べ、すぐに使用できるように万全の準備をします。術中はモニターを確認しながら、だ液のバキューム操作や、切開部分を拡大するレトラクターという器具を使って視野の確保を行います。器具が口腔内に残っていないかを確認するのも大切な仕事です。 |
第二助手 | |
---|---|
患者様に直接触れることのない少し離れた位置からインプラント手術をサポートするスタッフです。 手術前には、第一助手を手伝って器具の準備を行ったり、手術着の着用の手助けをしたりします。 術中は治療器具の滅菌パックを中身に触れないように開封し、執刀医・第一助手に渡します。 |
ヨーロッパ水準の滅菌システム
ミーレの熱水消毒器で高水圧洗浄
当院では治療器具の洗浄、消毒にミーレ社の自動熱水消毒器ジェットウォッシャーを使用しています。
汚れた器具は、まず高水圧の冷水でだ液や血液などのタンパク質の汚れを落とします。タンパク質は55度以上の熱が加わると凝固してしまうため、洗浄にはお湯は使えません。汚れを確実に落とした後、93度の熱水ですすぎと消毒をし、高性能フィルターを通した温風で乾燥させることで、感染のリスクを減らします。
国際規格ISO015883には、消毒の条件として「93度で5分間」という数字が設定されています。
ミーレのジェットウォッシャーは、この規定をクリアしており、
第三者機関による試験でその効果が高く評価されている熱水消毒器です。
クラスBのドイツ製滅菌器を導入
歯科で使用する治療器具は、血液やだ液の付着が避けられません。特に歯を削るのに使うタービンやコントラ、ストレート、5倍速といったハンドピースは、その構造が複雑なこともあり、完全に滅菌するのは難しいといわれていました。
当院では、シロナ社製滅菌器を導入しています。クラスSのDACユニバーサルは、ハンドピースに特化した滅菌器で、これまで長時間かかっていた器具の洗浄、注油、滅菌、乾燥が、自動運転によって15分ほどで完了します。
また、同社のDACプロフェッショナルは、ヨーロッパ基準EN13060をクリアしたクラスBの滅菌器で、真空状態を繰り返すことで隅々まで高温の蒸気を行き渡らせ、滅菌することができる最先端のシステムです。
ミーレのジェットウォッシャーで洗浄後、クラスBの滅菌器を使用するというコンビネーションによって、当院では世界一厳しいといわれるヨーロッパと同レベルの滅菌を実現することが可能となりました。
被滅菌物別の滅菌器クラス | ||||
---|---|---|---|---|
被滅菌物 | 例 | クラスB | クラスS | クラスN |
固形製品(包装) | ミラー、カンシ、バー、バット、プローブ、印象トレイ、ピンセット | ○ | ○ | - |
固形製品(非包装) | ○ | ○ | ○ | |
中空製品(包装) | ハンドピース、ヘーベル、シリンジノズル、持針器、バキュームチップ | ○ | - | - |
中空製品(非包装) | ○ | ○ | - | |
繊維製品(包装) | ガーゼ、ドレープ、衣類 | ○ | - | - |
繊維製品(非包装) | ○ | - | - |
「ひだまり歯科クリニック」で取り扱っているインプラントのメーカーについては、こちらをご覧ください。